いすゞ117クーペオーナーズクラブロゴ

  • ホーム home
  • ご入会案内 join a club
  • ゲストブック guest book
  • リンク link
  • お問い合わせ e-mail










Isuzu117Coupe Owner's Club

Club Event

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumun Meeting 2017

児島・倉敷ミーティング

いすゞ117クーペオーナーズクラブ恒例の秋のイベントとして、瀬戸内の美しいしまなみの風景を楽しみ"天領地"倉敷の景観地区を散策する "児島・倉敷ミーティング”を開催致します。下記案内をご覧になり是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2017

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2017
      “児島・倉敷ミーティング ”    締め切りました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ恒例、秋のクラブミーティングを、2017年度定期総会と合わせて、児島・倉敷にて開催致します。
 江戸幕府の天領"倉敷"は物資の集積地として大変栄えました。2日目には、その当時の風情を残す美観地区を散策し、倉敷アイビースクエアで昼食をとる、ご家族でお楽しみいただけるコースを予定しています。
 1日目の宿泊は、瀬戸内海に面した大型リゾートホテル"ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル"。目の前の海岸からは瀬戸大橋の全景を望み、美しい瀬戸内海を堪能できるロケーションです。懇親会では瀬戸内のグルメをお楽しみいただけます。大浴場は天然泉"たまの温泉"。リラクゼーション(別途料金)も用意されています。ホテルからのツーリングでは穏やかで美しい瀬戸内のしまなみの風景をお楽しみください。
 穏やかな瀬戸内で、全国の117クーペオーナー、ファンの皆様方と親交を深める格別なイベントとしたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 :2017年 10 月14 日(土)~10 月15 日(日)
総  会
宿 泊
昼 食
 "ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル"  
潮の香りが漂う温泉を堪能する、爽やかな瀬戸内リゾート
<15日(日)昼食> 「倉敷アイビースクエア」内 
〒706-0028  岡山県玉野市渋川2丁目12−1  
TEL:0863-81-2111
参加費用
(予定)
<現地徴収>
・大人: 25,000 円 予定 (一泊二食・2日目入場料・昼食代 込) 受付時徴収
※小学生以下のお子様については別途ご相談
<10 月15 日(日)のみの日帰り参加>
・大人:5,000 円 (入場料・昼食代 込)受付時徴収
※小学生以下のお子様については別途ご相談
日程 10 月14 日(土)
  • 午後  2:00  クラブ員 集合 “ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル”フロント横クラブ受付
  • 午後  3:00  定期総会開始
  • 午後  5:00  一般参加者 集合 “ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル”フロント横クラブ受付
  • 午後  6:30  夕食&懇親会    
10 月15 日(日)
  • 午前  8:00  日帰り参加者 集合 “ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル”1Fクラブ受付     
  • 午前  8:30  ドライバーズミーティング(集合写真)
  • 午前  9:00  ツーリングスタート     
  • 午前 10:30  アイビースクエア 到着         
  • 午前 10:50  美観地区観光出発 (ガイド先導)
  • 午後 12:30  アイビースクエアへ戻って昼食       
  • 午後  2:00  写真撮影後 解散
日帰り参加のご希望などは、クラブ宛に“お問い合わせ”ページより、お問い合わせください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumun Meeting 2016

クラブ創立40周年記念 2016北陸・南加賀ミーティング ”終了

 *** 終了致しました。多数のご参加ありがとうございました。***

いすゞ117クーペオーナーズクラブ恒例の秋のイベントとして、片山津温泉と加賀の伝統工芸に親しみ、"乗り物のまち"小松市の「日本自動車博物館」「航空プラザ」を巡る "北陸・南加賀ミーティング”を開催致します。下記案内をご覧になり是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2016

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2016
      “クラブ創立40周年記念 北陸・南加賀ミーティング ”   終了しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ40周年記念となる、秋のクラブミーティングを、2016年度定期総会と合わせて、北陸・南加賀にて開催致します。
片山津温泉随一の湯量を誇る、加賀観光ホテルで北陸の幸を味わい、柴山潟を望むお部屋でリフレッシュ。
2日目は"乗り物のまち"小松市内のYS-11などのシミュレーションが体験できる「航空プラザ」(プレイランド有り)、往年の名車から大衆車まで500台が並ぶ「日本自動車博物館」(ミュージアムショップ有り)を巡ります。
また、伝統工芸の体験もできる加賀伝統工芸村「ゆのくにの森」にて昼食後は、ショッピングなどをお楽しみいただけます。
全国の117クーペオーナー、ファンの皆様方と親交を深める格別なイベントとしたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 :2016 年 10 月29 日(土)~10 月30 日(日)
総  会
宿 泊
昼 食
 片山津温泉"加賀観光ホテル"  
片山津温泉随一の湯量を誇り、柴山潟ほとりに立つ本館客室からは柴山潟を一望。
<31日(日)昼食> 「ゆのくにの森」内 「漁師の館」
〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉ウ41 
TEL:0761-74-1101
参加費用
(予定)
<現地徴収>
・大人: 23,000 円 予定 (一泊二食・2日目入場料・昼食代 込) 受付時徴収
※小学生以下のお子様については別途ご相談
<10 月30 日(日)のみの日帰り参加>
・大人:4,000 円 (入場料・昼食代 込)受付時徴収
※小学生以下のお子様については別途ご相談
日程 10 月29 日(土)
  • 午後  2:00  クラブ員 集合 “加賀観光ホテル”フロント横クラブ受付
  • 午後  3:00  定期総会開始
  • 午後  5:00  一般参加者 集合 “加賀観光ホテル”フロント横クラブ受付
  • 午後  6:30  夕食&懇親会    2次会(希望者)
10 月30 日(日)
  • 午前  8:00  日帰り参加者 集合 “加賀観光ホテル”1Fクラブ受付     
  • 午前  8:30  ドライバーズミーティング(集合写真)
  • 午前  9:00  ツーリングスタート     
  • 午前  9:20  「石川県立航空プラザ」 到着
  • 午前 10:00  同  出発         
  • 午前 10:30  「日本自動車博物館」 到着
  • 午前 12:00  写真撮影後、「日本自動車博物館」出発        
  • 午後 12:30  「ゆのくにの森」 到着
  • 午後  1:00  ゆのくにの森「漁師の館」にて昼食
  • 午後  2:30  昼食後散策、ショッピング・・・自由解散

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumun Meeting 2015

“名城・彦根城と古代湖・琵琶湖を巡る 滋賀・彦根ミーティング ”終了

 *** 終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。***

いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のイベントとして、“名城・彦根城と古代湖・琵琶湖を巡る 滋賀・彦根ミーティング ”を開催致します。下記案内をご覧になり、是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2015

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2015
      “名城・彦根城と古代湖・琵琶湖を巡る 滋賀・彦根ミーティング ”  終了しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のクラブミーティングを、2015年度定期総会と合わせて、滋賀・彦根にて開催致します。ツーリングでは古代湖・琵琶湖とその琵琶湖を望む名城・彦根城をめぐります。世界でも数少ない、誕生から10万年を超える古代湖である琵琶湖と、その琵琶湖を望む井伊家の居城、彦根城。彦根城は、国宝の天守、多聞櫓のほかにも、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門・馬屋など重要文化財5棟が現存し、姫路城と並んで遺構をよく残す古城。自然と歴史に親しみ、親交を深める2日間としたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 :2015 年 10 月31 日(土)~11 月1 日(日)
総 会
宿 泊
 “彦根ビューホテル”  
湖畔に立ち、本館客室からは国宝・彦根城と美しく雄大な琵琶湖を一望。
〒522-0002 滋賀県彦根市松原町網代口1435-91 
TEL:0749-26-1111
参加費用
(予定)
<現地徴収>
・大人: 23,000 円 予定 (一泊二食・2日目昼食代 込) 現地徴収
<11 月1 日(日)のみの日帰り参加>
・大人:4,000 円 (昼食代 込)現地徴収
内容 ツーリングコースなど詳細は追ってご案内
日程 10 月31 日(土)
  • 午後  2:00  クラブ員 集合 “彦根ビューホテル”クラブ受付
  • 午後  3:30  定期総会開始
  • 午後  5:00  一般参加者 集合 “彦根ビューホテル”クラブ受付
  • 午後  6:30  夕食&懇親会    9:30より2次会(希望者)
11 月1 日(日)
  • 午前  7:30  日帰り参加者 集合 “彦根ビューホテル”クラブ受付     
  • 午前  8:00  ドライバーズミーティング(集合写真)
  • 午前  8:30  ツーリングスタート(ツーリングの詳細は追ってご案内)     
  • 午後  3:00  解散予定

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumun Meeting 2014

“ハイランドドライブを満喫  蓼科・諏訪ミーティング ”終了致しました

 *** 9月26日をもって締め切りました。多数の参加お申し込みありがとうございました。***

いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のイベントとして、“ハイランド・ドライブを満喫 蓼科・諏訪ミーティング ”を開催致します。下記案内をご覧になり、是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2014

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2014
            “ハイランド・ドライブを満喫  蓼科・諏訪ミーティング ”    終了致しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のクラブミーティングを、定期総会と合わせて、高原のリゾート、蓼科温泉にて開催致します。「蓼科グランドホテル 滝の湯」では、100万年前!の溶岩の上を流れる清流と紅葉が皆様を歓迎。渓流と自然をに包まれる湯めぐりをお楽しみください。
 ツーリングコースのメインは信州屈指のパノラマロード「ビーナスライン」。平均標高 1400mのハイランド ドライブは、日常の疲れを澄み切った空気のように晴らしてくれる事でしょう。さらに日本最古の神社の1つであり、御柱祭 や全国1万余りの諏訪神社の総本社として有名な「諏訪大社 上社本宮」を巡ります。全国の117クーペオーナー、ファンの皆様とともに、美しい “ 日本の秋 ” を満喫する格別 な2日間としたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 2014年 10月18日(土)・19日(日)
総 会
宿 泊
ランチ
 蓼科グランドホテル 滝の湯  
2種の泉質、9つの湯めぐりが楽しめる、渓流流れる自然に包まれた高原リゾート。「信玄野天風呂 潤肌の湯」は、つるつる美肌が期待できる「メタケイ酸」含有量が国内トップクラスの炭酸水素塩泉(旧称重曹泉)。家族で楽しめる貸切露天風呂も。
<19日(日)昼食> 「諏訪レイクサイドホテル」
諏訪湖のほとりにクーペを並べてランチ
〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科4028 
TEL:0266-67-2525 
参加費用
(予定)
<現地徴収>
・大人: 22,000 円 予定 (宿泊費&夕・朝・昼食費込) 現地徴収
・中学生:10,000 円  ・小学生以下:6,000 円 ・3 歳以下:無料
<19(日)のみの日帰り参加>
・大人:5,000 円 (昼食費込)現地徴収
・中学生:2,000 円  ・小学生以下:1,000 円 ・3 歳以下:無料
内容  パノラマロード「ビーナスライン」ツーリングと「諏訪大社 上社本宮」巡り
「蓼科グランドホテル滝の湯」にて2014年定期総会、懇親会
日程 10 月18 日(土)
  • 午後  2:00  クラブ員 集合 “蓼科グランドホテル 滝の湯 ”1F クラブ受付
  • 午後  3:30  定期総会開始
  • 午後  5:00  一般参加者 集合 1F クラブ受付
  • 午後  6:30  夕食&懇親会
10 月19 日(日)
  • 午前  8:00  日帰り参加者 集合 1F クラブ受付     
  • 午前  8:30  ドライバーズミーティング(集合写真)
  • 午前  9:00  ツーリングスタート     
  • 午前  9:30  白樺湖 観光センター駐車場 到着(トイレ休憩)
  • 午前 10:00  同 出発 「車山リフト」付近にて、走行写真を撮影         
  • 午前 10:45  霧ヶ峰「霧の駅」 到着(休憩2=おみやげ購入タイム)
  • 午前 12:15  諏訪湖ヨットハーバー 到着 ⇒ 諏訪レイクサイドホテル 昼食(集合写真)        
  • 午後  2:00  諏訪大社 上社本宮 到着
  • 午後  3:00頃  解散 (おみやげ購入タイムあり)
日帰り参加のご希望などは、クラブ宛に“お問い合わせ”ページより、お問い合わせください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumun Meeting 2013

“世界遺産を巡る秋の富士・三保ミーティング ”   終了しました

いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のイベントとして、“世界遺産を巡る秋の富士・三保ミーティング ”を開催致します。下記案内をご覧になり、是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2013

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2013
            世界遺産を巡る秋の富士・三保ミーティング         終了しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のクラブミーティングを、定期総会と合わせて今年世界文化遺産として登録された、「富士山・三保の松原」を臨む日本観光百選第一位に輝いた景勝の地として名高い日本平に位置する『風景美術館』日本平ホテルにて開催致します。
 眼下に広がる駿河湾、遠く伊豆の山々を見渡し、正面に霊峰富士を望む絶好のロケーションで、全国の117クーペオーナー、ファンの皆様と “ 日本の美 ” を満喫し、癒しの時間を過ごしたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 2013年 11月23日(土・祝)・24日(日)
総 会
宿 泊
ランチ
 “風景美術館” 日本平ホテル  
 富士山・三保の松原を臨む日本観光百選第一位に輝いた景勝の地として名高い日本平。その景勝を楽しむために設計された日本平ホテルは、昨年全面建て替えオープンしたばかりです。雄大な自然を1枚の絵画のように楽しめる風景美術館“日本平ホテル”でのくつろぎの時間をお過ごしください。
<24日(日)昼食は 「高原ホテルニュー富士」>
 朝霧高原にたたずむスタイリッシュなレストラン
   〒418-0102 静岡県富士宮市人穴142-62 0544-52-0106  
〒424-0875 静岡県静岡市清水区馬走1500-2 
TEL:054-335-1131 
参加費用
(予定)
28,000円程度 (宿泊費&夕・朝・昼食費込み) 現地徴収
24(日)のみの日帰り参加も可 4,000円(昼食含む)
内容  三保の松原~富士ツーリング 
“風景美術館”日本平ホテルにて2013年定期総会、懇親会     
ゲスト    
日程 11月23日(土・祝)
  • 午後  2時   クラブ員集合 “ 日本平ホテル”
  • 午後  3時   定期総会開始
  • 午後  5時   一般参加者 集合・受付
  • 午後  6時30分   夕食&懇親会
11月24日(日)
  • 午前  8時15分   日帰り参加者 “日本平ホテル”集合     
  • 午前  8時30分   ドライバーズミーティング(集合写真)
  • 午前  9時00分   ツーリングスタート     
  • 午前  9時30分   三保の松原散策(集合写真)
  • 午前 10時00分   三保の松原出発・静岡ICから東名高速へ         
  • 午後 10時40分   富士川SA休憩
  • 午後 11時10分   富士川SA出発・富士ICで降り国道139号を北上     
  • 午後 12時30分   『高原ホテルニュー富士』にて昼食(集合写真)        
  • 午後  2時頃     解散
日帰り参加のご希望などは、クラブ宛に“お問い合わせ”ページより、お問い合わせください。
test

秋の“山口・萩ミーティング ”のご案内とお申込 終了しました

いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のイベントとして、“山口・萩ミーティング”を開催致します。下記案内をご覧になり、是非ご参加ください。終了しました

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2012

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2012
秋の山口・萩ミーティング   終了しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ恒例の秋のクラブミーティングを定期総会と合わせて、豊かな幸を育む日本海と、幕末の激動を今に伝える歴史・景観を誇る“萩”にて開催致します。理念を追い求め、歴史を動かしたそのエネルギーの源は、萩の街並みの「凛」とした姿の中にあるのかも知れません。 そんな萩でお宿は、14種類の温泉と、晩秋に、より美味しくなるフクをご堪能いただける温泉宿“萩 本陣”。日頃の疲れを温泉で癒し、“ふく”を頬張りながら、全国の117クーペオーナー、そしてファンの皆様と明るく楽しいひと時を過ごして、人も車も「凛」とした姿をいつまでも保つ源としたいと思います。
 お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 2012年 11月23日(祝) ・24日(土)
総 会
宿 泊
ランチ
 萩 本陣
 萩市内を一望する高台にあり、自家源泉は、氷河期にあたる2万年前から少しずつ地底に蓄えられた地下水で、熟成された古代の湯は、ナトリウム・塩素・カルシウムがたっぷり含まれ、 女性にはうれしい美肌や神経痛、関節痛などに効果があると言われています。
 夕食は、海の素材を活かしつつ贅(ぜい)を集めた高級食材の「ふく」を表情豊かに思う存分お楽しみいただける「ふく三昧」です。ぜひご期待ください。
<24日昼食は 楊貴館別荘 「ととろの里 」にて>
   〒759-4500 山口県長門市油谷伊上畑 TEL:0837-32-1597 
〒758-0011 山口県萩市椿東385-8 
TEL:0838-22-5252 
参加費用
(予定)
25,000円 (宿泊1泊2食、2日目昼食含む) 現地徴収
24(日)のみの日帰り参加も可 5,000円(昼食含む)
内容 2012年定期総会、懇親会、及び“萩~長門市”ツーリング 、日本海を望むツーリング
「金子みすず記念館」「土井が浜 人類学ミュージアム」見学     
ゲスト    
日程 11月23日(祝)
  • 午後  2時00分   クラブ員集合 “ 萩 本陣”
  • 午後  3時00分   定期総会開始
  • 午後  5時00分   一般参加者 集合・受付
  • 午後  6時30分   夕食&懇親会
11月24日(土)
  • 午前  8時00分   日帰り参加者 “萩 本陣”集合
  • 午前  9時00分   ツーリングスタート(記念撮影)
  • 午前 10時00分   「金子みすず記念館」など散策(11時30分まで)     
  • 午後  1時00分   “ととろの里”にて昼食
  • 午後  2時30分   「土井が浜 人類学ミュージアム」見学        
  • 午後  3時30分   解散

“春の能登ミーティング” 終了しました

いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の春のイベントとして、“春の能登ミーティング”を開催致します。下記案内をご覧になり、是非ご参加ください。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2011
春の能登ミーティング  終了しました
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ恒例の春のクラブミーティングを、日本海に抱かれる能登半島、石川県・和倉温泉で開催致します。海を眺める露天風呂で長旅の疲れを癒し、全国のクラブ員と楽しい時間を過ごしたいと思います。
日本海の豊かな海の幸はもちろん、荒々しい日本海と穏やかな富山湾の内浦、対照的な景勝も楽しめる、能登半島。2日目には 大人も子供も楽しめる“宇宙科学博物館コスモアイル羽咋(NASA特別協力施設)”も見学します。お誘い合わせのうえ是非ご参加ください。
日時 2011年 5月28日(土) ・29日(日)
開催地
宿 泊
ランチ
和倉温泉 “宿守屋・寿苑”
夕日に赤く染まる空と海、七尾湾を一望するオーシャンビューの宿
<29日昼食は 能登ロイヤルホテル レストラン>

〒926-0176 石川県七尾市和倉町ひばり2-52
TEL:0767-62-3322 
参加費用 25,000円 程度 (宿泊1泊2食、2日目昼食含む) 現地徴収
29(日)のみの日帰り参加も可 4,000円(昼食含む)
内容 117クーペオーナー&ファンとの親睦
能登半島 ツーリング 及び オーシャンビューの宿 「寿苑」宿泊     
ゲスト (117クーペに携わられた皆様を予定)   
日程 5月28日(土)
  • 午後 4時00分   ク ラ ブ員:“宿守屋 寿苑”集合
  • 午後 5時00分   一般参加者:“宿守屋 寿苑”集合&受付
  • 午後 6時30分   夕食&懇親会
5月29日(日)
  • 午前 8時30分   日帰り参加者:“宿守屋 寿苑”集合
  • 午前 9時00分   能登ツーリングスタート
  • 午前10時00分   コスモアイル羽咋到着、見学
  • 午前11時00分   出発
  • 午前12時30分   昼食 能登ロイヤルホテル
  • 午前 2時00分   解散
日帰り参加のご希望などは、クラブ宛に“お問い合わせ”ページより、お問い合わせください

Isuzu 117Coupe Owner's Club Meeting

これまでのクラブミーティング  

 いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の秋のクラブミーティングを、2010年11月13日・14日に晩秋の箱根にて開催し、無事終了いたしました。お世話役の関東支部のスタッフの皆様ありがとうございました。
 写真など詳細は追ってご報告いたします。

Isuzu 117Coupe Owner's Club Autumn Meeting 2010
晩秋の箱根路ツーリングのご報告
 恒例の秋のオフィシャル イベントを関東の奥座敷、箱根にて開催致しました。好天に恵まれて、富士山を背景に紅葉の織りなす美しい箱根を楽しむ2日間は、ドライバーにも同乗者にも大変楽しめるものになりました。
 宿は、仙石原高原のリゾート、「パレスホテル箱根」。ブッフェスタイルの懇親会ではいすゞ117クーペ開発当時のお話など、興味深く伺い、お宝を狙ったじゃんけん大会などで 交流を深めました。 2日目のツーリングでは箱根新道から、芦ノ湖スカイラインへと富士山を望みながら、紅葉を堪能して、ドライビングを楽しみました。昼食は、イタリア料理 タンタローバ デル ミュゼオ 御殿場にて、富士山を背景にいすゞ117クーペをずらっと並べ、愛車を眺めながらいただく特別な、パスタランチ。 もちろん、恒例のエンジンルームを囲んでの“117談議”も随時開催され、有意義な情報交換と共に、こだわりの“箱根”を満喫して、無事終了いたしました。
日時 2010年11月13日(土) ・14(日)
開催地
宿 泊
ランチ
箱根・仙石原温泉 “パレスホテル箱根”
イギリス湖水地方を思わせ、秀峰富士や芦ノ湖が望める、美しい眺望に囲まれたリゾートホテル
<14日昼食は イタリア料理 タンタローバ デル ミュゼオ 御殿場にて>
富士の風がイタリアの風に変わるレストラン
(著名なヨーロッパ車の発表会等のカーイベント会場にも使われる)
イタリアデザインの117 クーペと、新田シェフの本場のイタリアンをお愉しみ 下さい
静岡県御殿場市東田中 3373-20 (東名高速道路・御殿場ICより 約5分)TEL:0550-70-6255
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245
(東名高速・御殿場ICより乙女道路経由約30分)
TEL:0460-84-8501 
参加費用 25,000円 程度 (宿泊1泊2食、2日目昼食含む) 現地徴収
14日(日)のみの日帰り参加も可 4,000円(昼食含む)
内容 117クーペオーナー&ファンとの親睦
2日目 仙石原のススキや紅葉を眺めつつ、箱根新道・芦ノ湖スカイラン(音楽を奏でるメロディーラインが設置されています)を走りスリリングかつ風光明媚な晩秋の箱根路を満喫して下さい。     
<芦ノ湖スカイライン><箱根町観光協会>
ゲスト (117クーペに携わられた皆様を予定)   
日程 11月13日(土)
  • 午後 2時      ク ラ ブ員:“パレスホテル箱根”集合
  • 午後 5時      一般参加者:“パレスホテル箱根”集合&受付
  • 午後 6時30分   夕食&懇親会
11月14日(日)
  • 午前 8時00分   日帰り参加者:“パレスホテル箱根”集合
  • 午前 8時40分   箱根ツーリングスタート
  • 午後12時30分   "タンタローバ デル ミュゼオ 御殿場"にて昼食
  • 午後 2時30分   解散
日帰り参加のご希望などは、クラブ宛に“お問い合わせ”ページより、お問い合わせください
 

Isuzu 117Coupe Owner's Club Meeting

これまでのクラブイベント

Isuzu 117Coupe Owner's Club Spring Meeting 2010
城崎温泉と丹後半島ツーリングのご報告 
 いすゞ117クーペオーナーズクラブ、恒例の春の クラブミーティングを兵庫県城崎温泉にて開催致しました。
昨年は、関西地区でインフルエンザ蔓延のため急遽中止、1年間の延期となりましたが、新たな趣向も凝らし、昨年予定していたスケジュールにて開催致しました。
参加者は44名(お子さん含む)、117クーペ・27台+FFジェミニ・1台の28台の参加でした。また、中国・関西・中四国支部より、新入会のクラブ員が多数参加されました。
今回のミーティングは、雨男がいなかったようで、2日間好天に恵まれました。
日時 2010年5月15日(土) ・16(日)
開催地 城崎温泉 “ ホテル ブルーきのさき ”
円山川河畔に佇む安らぎのホテル、城崎外湯巡りにも便利なボンネット型クラシックバスを運行
<16日昼食は 文人墨客の宿“ 清輝楼 ”にて>
創業元禄年間、古来より多くの文人墨客が訪れ、数多くの襖絵、名書、詩歌を残しており、小さな小さな美術館と呼ばれる
〒626-0015 京都府宮津市魚屋 937(京都縦貫道・天橋立ICより5分)TEL:0772-22-4123
〒669-6102 兵庫県豊岡市城崎町桃島 1232 (播但道・和田山ICより約80分)
TEL:0796-32-3131 
参加費用 22,000円 程度 (宿泊1泊2食、2日目昼食含む) 現地徴収
16日(日)のみの日帰り参加も可 4,000円(昼食含む)
内容 117クーペオーナー&ファンとの親睦
2日目 丹後半島へのツーリング   ツーリングコースに「スペシャルステージ」を設けます     
*「スペシャルステージ」では走行時間を測定しますので、
時計あるいはストップウォッチをご持参ください 
<城崎温泉観光協会><京丹後市観光協会>
ゲスト    
日程 5月15日(土)
  • 午後3時      ク ラ ブ員:“ホテルブルーきのさき”集合
  • 午後5時      一般参加者:“ホテルブルーきのさき”集合&受付
  • 午後6時30分   夕食&懇親会
5月16日(日)
  • 午前8時30分   日帰り参加者:“ホテルブルーきのさき”集合
  • 午前9時30分   丹後半島ツーリングスタート
  • 午後1時頃     宮津・清輝楼にて昼食
  • 午後2時30分   解散後、希望者は天橋立観光
写真など、詳細はこちら


Copyright(C)Isuzu117Coupe Owner's Club, All Rights Reserved.